連弾もうちの発表会の楽しみの一つです。
連弾には2つのタイプがあります。
一つ目は連弾用に作られた曲。
こちらはレベルが高い曲が多いです。
二つ目はソロを連弾用にアレンジした曲。
これは難易度が色々自由で、数も多いです。
連弾は普通楽譜を見て弾きます。
なぜかというと事故もあるからです。
絶対に弾き直しをしないこと。
間違っても拍感は崩さないこと。
例え抜けてもどこからでも入れること。
相手が間違っても自分は平常心を保って弾き続けること。
楽譜を見て弾くからといって、これだけのことができるようになるには相当な練習が必要ですね。
今回の連弾は
ルパン三世‘78のテーマ
おぼろ月夜
ワルツィング・キャット
フィエスタ・マリアッチ
プリンク・プランク・プランク
などです。
まだ曲決め途中~そろそろ決定しないと・・・
junko